SnowMan初となるスタジアムライブ「SnowMan 1st Stadium Live Snow World」の日産スタジアム公演のチケット申し込みが、2025年3月21日より始まりました。
日産スタジアム公演では、同行者登録について、「わかりにくい」「国立競技場公演では、同行者登録はなかったのに!」「この場合は重複になるの?」など、様々な声があがっています。
この記事では、
- SnowMan日産スタジアム公演の同行者登録はいつまで?
- 同行者登録のやり方は?
- 同行者登録は変更できるの?
- 同行者登録は子供でも大丈夫?
同行者登録について、詳しくお伝えしていきますので、最後までご覧くださいね。
SnowMan日産スタジアムの同行者登録はいつまで?やり方も解説
SnowMan日産スタジアム公演に参戦するには、期限内に同行者登録を済ませる必要があります。
同行者登録の期限を過ぎてしまうと、チケット申し込み自体が無効になるため、事前にしっかりと確認しておきましょう。
また、同行者登録のやり方も重要なポイントです。
登録手続きをスムーズに進めるために、代表者と同行者のそれぞれの作業があるので、要チェックですよ。
同行者登録はいつまで?
SnowManの日産スタジアム公演における同行者登録の登録期限は、2025年3月29日(土)18:00までとなっています。
この日時までに登録を完了しないと、チケットの申し込みが無効になってしまうため注意が必要です!
SnowManの日産スタジアム公演の申し込みでは、代表者がチケットを申し込むだけでなく、同行者登録の完了が必須条件となっています。
\SnowMan初のBESTアルバム/
同行者登録のやり方
SnowManの日産スタジアム公演における、同行者登録のやり方について解説していきますね。
代表者と同行者の両方が手続きを行う必要があります。
手続きの流れは以下の通りです。
- 代表者がチケットを申し込む。
↓ - 代表者が同行者専用の登録URLを発行し、同行者に送信する。
↓ - 同行者が受け取ったURLにアクセスし、必要情報を入力する。
↓ - 登録が完了すると、チケット申し込みも正式に完了する。
同行者登録では、メールアドレス、氏名、生年月日などの情報を正しく入力する必要があります。
入力内容に誤りがあると修正ができないため、慎重に確認しながら進めましょう。
公演当日は、本人確認のために公的な身分証明書の提示が求められるため、事前に準備しておくと安心ですね。
【重要】同行者登録をしてから→同意にチェック
同行者が同行者情報を入力をする前に、代表者が『来場に際しての確認事項に同意チェック』を押してしまうと、同行者登録できなくなってしまう事案が発生しています。
同行者登録が完了していない状態で誤って同意チェックを行ってしまった場合の対処方法はあるのでしょうか?
調べたところ、ライブ当日にチケット当選者と同行者の双方が身分証明証を提示し、指定の用紙に氏名や住所を記入することで、改めて対応してもらえるようです。
万が一、同行者登録を行わないまま同意チェックをしてしまった場合は、公式サイト等で再度確認するようにしてくださいね。
ライブ当日までどうなるか不安になりますね。これは避けたい事案です。
SnowMan日産スタジアムの同行者登録では重複に注意!
SnowManの日産スタジアム公演に申し込む際は、同行者登録の重複に注意が必要です。
同じ人が複数の申し込みに同行者として登録されると、チケット申し込みが無効となる可能性があります。

代表者と同行者のどちらも、事前に登録状況を確認し、間違いのないように進めることが大切です。
\同行者登録の重複が発生する主なケース/
例1のように、Bさんが2つの申し込みに関与することになり、重複NGです。
例2、例3のように、代表者と同行者を入れ替えての申し込みも禁止されています。
代表者か同行者かは関係なく、1人1回までの申し込みとなっているため、重複NGです。
せっかく申し込んだチケットが無効とならないよう、申し込み前に同行者登録の内容をしっかり確認し、重複を防ぐことが重要です。
\初BEST 2025年1月22日発売/
\同行者登録OKパターンはこちら/
一度の申し込みで第2希望まで記載し申し込みする方法がOKパターンとなっています。
同行者登録の際は、代表者と同行者で事前に相談し、重複してしまうことがないように注意しましょう。
SnowManのライブを安心して楽しむためにも、同行者登録の重複を避け、正しく手続きを進めてくださいね。
SnowMan日産スタジアム公演では同行者登録は変更できる?
SnowManの日産スタジアム公演では、同行者登録の変更は原則としてできません。
申し込み時に登録した同行者の情報は、基本的に修正や差し替えが不可能なため、登録時に正確な情報を入力することが重要です。
ただし、公演当日の入場前に限り、特定の条件を満たす場合のみ変更が認められるケースがあります。
※公演当日の入場前に限り変更可能※
同行者が「同行者登録完了メール」から「来場しない」を選択
↓
代表者が新しい同行者に参加同意メールを送信し、変更手続きを行う
以上の方法を利用すれば、やむを得ない事情で同行者が行けなくなった場合でも、新しい同行者と一緒にライブを楽しむことが可能です。
SnowMan日産スタジアムの同行者登録|子供の場合は?
SnowManの日産スタジアム公演「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」では、同行者が子供の場合でも同行者登録が必要です。
登録方法や入場時の注意点を事前に確認しておくことが重要です。
\SnowManのライブに参戦するならこの1枚/
子供の同行者登録のやり方
- 子供用のメールアドレスを用意する(代表者と別のアドレスが必要)
- 代表者が登録URLを送付し、代わりに登録を行う(代表者のスマートフォンで登録可能)
- 氏名・生年月日などの必要情報を入力して登録を完了させる
入場時の注意点
- デジタルチケットの提示は代表者が行うため、同行者のスマートフォンは不要
- 本人確認のために身分証明書を持参する(小学生以下は健康保険証1点でOK、顔写真付きの証明書があればより安心)
年齢制限とチケット料金
- 3歳以上はチケットが必要(大人と同じ料金)
- 2歳以下はチケット不要だが、席の確保はなく保護者の膝の上での観覧が求められる
SnowMan日産スタジアムの同行者登録|まとめ
SnowMan初となるスタジアムライブ「SnowMan 1st Stadium Live Snow World」の日産スタジアム公演での、同行者登録がわかりにくいということで、詳しくまとめお伝えしました!
この記事でわかったことは、
- 同行者登録はいつまで?
→2025年3月29日(土)18:00まで! - 同行者登録のやり方は?
→代表者が同行者のメールアドレスを入力し、同行者が受信したメールから登録を行う。 - 同行者登録の重複注意!
→国立競技場公演やこれまでの同行者登録とは違いがあるため、気づかずに申し込みし、重複していた!ということがないように気をつけてくださいね! - 同行者登録の変更は?
→原則できませんが、当日入場前であれば特定の条件下で対応が可能。 - 同行者が子供の場合は?
→子供(同行者)用のメールアドレスを用意し、保護者(代表者)が代理で登録可能。
(3歳以上の子供はチケットが必要)
最後まで御覧いただき、ありがとうございました!
コメント